大阪マリオット都ホテル 宿泊記:天空の絶景と上質なサービスが魅力の都市型リゾート

目次

ホテルの概要

大阪マリオット都ホテルは、日本一の高層ビル「あべのハルカス」の上層階に位置する、ラグジュアリーなホテルです。大阪の街を一望できる絶景と、洗練されたサービスが魅力。JR天王寺駅や近鉄大阪阿部野橋駅から徒歩圏内というアクセス抜群の立地も魅力の一つです。

  • ホテル名: 大阪マリオット都ホテル
  • 所在地: 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
  • オープン時期: 2014年3月
  • 客室数: 約360室
  • カテゴリ: マリオット・インターナショナル
  • 宿泊料金の目安: 1泊あたり2万円~(時期やプランによって変動)

アクセス

公共交通機関で向かう場合

  • JR:JR天王寺駅より徒歩約5分
  • 近鉄:近鉄大阪阿部野橋駅直結

車で向かう場合

阪神高速道路を利用し、「天王寺出口」から約5分で到着できます。

1. 駐車場の場所

大阪マリオット都ホテルの駐車場は、ホテルが入っている「あべのハルカス」ビルの地下駐車場です。

2. 駐車場入口

駐車場の入り口は、あべの筋側にあります。車でアクセスする際は、あべの筋を通って「あべのハルカス」の地下駐車場へ向かいます。
阿倍野橋駅でUターンが必要だったり、わかりづらいので、公式サイトを参考にしたほうが良いです。
https://www.miyakohotels.ne.jp/osaka-m-miyako/access/access_car/

3. 駐車場の料金

2024年7月時点では、1泊につき3,000円でした。ナンバー撮影方式の駐車場のため、駐車券はありません。
係員の方に宿泊であることを伝えると駐車位置を案内されます。

客室紹介

圧巻の夜景

今回宿泊したのは、レギュラーフロアデラックスルームです。窓からは大阪の街並みが広がり、特に夜景は圧巻でした。ベッドは柔らかく、寝心地も抜群。アメニティも充実しており、快適に過ごすことができました。

  • 部屋の広さ: 約35㎡
  • ベッドの種類: ツインベッド
  • アメニティ: バスローブ、スリッパ、歯ブラシセット、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、お茶セットなど
  • 部屋からの眺め: 大阪の街並み、阿倍野ハルカスの展望

ホテル内の施設紹介

ホテル内には、様々な施設が充実しています。

  • レストラン:
    • ZK: モダンな雰囲気の中で、本格的なフレンチ料理を楽しめます。
    • COOKA: ライブキッチンで調理される、バラエティ豊かな朝食ビュッフェが人気です。
    • LOUNGE PLUS: ラウンジで、アフタヌーンティーやカクテルを楽しめます。
  • バー:
    • BAR PLUS: 高層階に位置するバーからは、大阪の夜景を一望できます。
  • プール: 室内プールがあり、疲れた体を癒すことができます。
  • ジム: 最新のマシンが揃ったジムで、トレーニングを楽しむことができます。
  • スパ: リラックスできるスパで、様々なトリートメントを受けることができます。
  • ビジネスセンター: パソコンやプリンターなどを利用できます。
  • 会議室: 会議やイベントに利用できる、様々なサイズの会議室があります。

フロントのあるフロアには、風鈴がたくさん飾られており、撮影スポットになっていました。

周辺環境

ホテル周辺には、様々な観光スポットやレストラン、ショッピングエリアがあります。

  • 観光スポット: あべのハルカス展望台、天王寺動物園、大阪城
  • レストラン: 近鉄百貨店阿倍野本店には、様々なレストランが入っています。
  • ショッピングエリア: あべのハルカスには、多くのショップが入っています。

今回の滞在では、ホテルの朝食ビュッフェは利用しませんでした。
以下の2件のお店で朝食をいただきました。

さち福やCAFE 天王寺ミオプラザ館店

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員。3児(長男5才、次男3才、0才)と2匹(ポメラニアン♂、シーマル♀)の父。
旅行や育児、購入したガジェットに関しての記事を書いていきます。

記事の内容についてのご質問や、削除依頼等ございましたら、お問い合わせフォームからお願いいたします。

目次