ディズニー旅行の拠点に最適!子連れ家族が安心して過ごせる「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」宿泊記

目次

はじめに:ディズニー旅行をもっと楽しく、快適にするために

ディズニーシーへの旅行で子連れ家族が快適に過ごせるホテル選びは、旅をより楽しくするために重要なポイントです。今回私たちは、子ども3人連れで家族全員が心から楽しめる「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」を選びました。この記事では、ディズニーリゾートのそばにあるこのホテルがどんなところか、子育て世代におすすめしたいポイントをたっぷりと紹介します!


シェラトン・グランデ・トーキョーベイ:アクセスの良さと、ディズニーの世界観が楽しめるロケーション

「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」は、ディズニーリゾートのリゾートラインから1駅の場所にあり、ディズニーシーやランドへのアクセスが抜群です。子連れで荷物が多くなる中、簡単に移動できるので親としてもとても安心。所在地はリゾートエリアの中にあるため、ディズニーの夢の世界に浸ったまま宿泊ができるのが魅力です。

また、ホテル内にはディズニーキャラクターをモチーフにした装飾が施されており、ホテルの中でもディズニーの雰囲気を感じられます。ディズニーに向かう前日と当日、まさに夢のようなひとときを過ごすための準備としてぴったりのホテルです。


ディズニーシーへ1駅!アクセス抜群で便利なホテル

1駅だから、朝も夜も移動が楽!

「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」はディズニーシーから1駅という立地の良さが、特に小さな子ども連れには助かりました。ホテルのすぐそばにはディズニーリゾートラインの駅があり、パークから帰ってきた後も長時間の移動を気にせず、すぐにホテルで休むことができます。夜遅くに疲れて帰ってきた際も、子どもたちが疲れて泣き出す心配もありませんでした。ホテルに着くと、すぐにチェックインしてシャワーを浴び、休むことができて便利でした。


広々としたお部屋でのんびり!子連れ家族に優しい客室

オーシャンドリームの4ベッドルーム

今回は「シェラトン·グランデ·トーキョーベイ」の「オーシャンドリーム」4ベッドルームに宿泊しました。ディズニー旅行では長時間パークを歩き回るため、帰ってきた後も快適に過ごせるスペースが大事です。このお部屋には4つのベッドがあり、広々としているので、子ども3人と大人2人がゆったりと過ごすことができました。ホテルでリラックスできる広さはとても助かります。

部屋から見えるリゾートラインに大興奮

特に子どもたちが喜んだのが、窓から見えるディズニーリゾートライン。カラフルなキャラクター電車が行き交う様子を楽しんでいました。電車が見えるたびに「ミッキーが来た!」と叫んで窓に駆け寄る子どもたちを見ていると、親としてもほほえましい気持ちになり、特別な宿泊体験を実感しました。

バスタオルやアメニティが充実しているから安心

さらに、バスタオルが多めに用意されていたこともありがたかったポイントです。子ども3人ともなると、お風呂上がりやプール利用後のタオルがたくさん必要になるので、追加で頼むことなく使えるのはとても便利でした。子ども用の歯ブラシなどのアメニティも完備されており、細やかな配慮に感動しました。


子どもが楽しめる朝食ビュッフェで大満足!

Grand Cafeでの充実の朝食ビュッフェ

朝食は「シェラトン·グランデ·トーキョーベイ」内の「Grand Cafe」で取りました。朝から多彩な料理が並び、家族全員が満足できる内容でした。特に子どもたちは、そば・うどんのライブクッキングに興奮。目の前で麺をゆでてくれるパフォーマンスが楽しかったようで、何度もおかわりに行っていました。

子ども料金とキッズメニューについて

朝食をいただいた「Grand Cafe」では、「キッズベネフィット」の特典である子どもの料金無料が適用されませんでした。今回、5歳の長男には料金が発生しましたが、3歳の次男と0歳の長女は無料で食事ができました。

なお、「キッズベネフィット」による子どもの朝食無料は、隣にあるレストラン「カフェトスカーナ」では適用されるようです。もし朝食を無料で利用したい場合は、事前にレストランを確認して選ぶのも良いかもしれません。レストランごとのルールをチェックしておくことで、料金の節約にもつながり、家族旅行のプランもより充実したものになるでしょう。

家族全員が満足できる料理のラインナップ

ビュッフェの料理は和洋折衷で、パンやシリアルから温かい料理まで充実。野菜も多く取り入れられているため、朝から栄養バランスが良く、親としても安心できました。オムレツやスクランブルエッグも子どもたちに人気で、普段は少食な長男もたくさん食べてくれました。


特別な体験!クラブラウンジからの夜の花火

花火をゆったり見られる、贅沢なひととき

「シェラトン·グランデ·トーキョーベイ」のクラブラウンジからは、夜にパークの花火が見えるのも大きな魅力です。家族みんなで座ってリラックスしながら、夜空を彩る花火を見上げました。ディズニーのパーク内で見る花火とはまた違い、混雑を避けてゆったり鑑賞できる贅沢なひとときです。

子どもたちの反応と親としての感動

花火が打ち上がるたびに、子どもたちが「わぁ、きれい!」と目を輝かせているのを見ると、親としてもとても心温まる瞬間でした。0歳の長女も、光と音に驚きながらも夢中になって見つめていました。パークから帰ってきて、ゆっくりとくつろぎながら家族全員で花火を楽しめるのは、このホテルならではの特権です。


宿泊中に感じた「子どもへの気遣い」ポイント

スタッフの温かい対応と、家族連れへの配慮

宿泊中、「シェラトン·グランデ·トーキョーベイ」のスタッフの方々の温かい対応も印象的でした。チェックインの際も親切に対応してくれ、子どもたちにも笑顔で接してくれたのがとても嬉しかったです。さらに、困ったときに何度かフロントにお願いした際も、すぐに対応していただき、家族連れへの心遣いが感じられました。

また、子ども用のベッドガードや加湿器もお願いしたところ、迅速に用意していただき、快適に過ごせるよう配慮してくれる点が、リピーターとしての信頼感を高めました。


まとめ:子連れで安心して泊まれるホテルで最高のディズニー旅行を!

家族旅行は、子どもも大人も楽しみながら快適に過ごせることが大切です。「シェラトン·グランデ·トーキョーベイ」はディズニーリゾートへのアクセスの良さや、家族に優しい客室、豊富な朝食ビュッフェ、さらにクラブラウンジからの花火鑑賞など、子連れ家族にとって魅力的な要素がそろっています。ディズニーシー旅行を検討している方は、ぜひ一度「シェラトングランデ東京ベイ」での滞在も考えてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員。3児(長男5才、次男3才、0才)と2匹(ポメラニアン♂、シーマル♀)の父。
旅行や育児、購入したガジェットに関しての記事を書いていきます。

記事の内容についてのご質問や、削除依頼等ございましたら、お問い合わせフォームからお願いいたします。

目次